代表ご挨拶

住まいとは、住む人にとって「中心的生活環境」であり、人間が人間らしい生活をするための「機能」と「環境」を併せもたなければなりません。
その為に「住宅が果たすべき正しい役割」をよく理解され目的を持った家作りをお勧めします。
さて、住まいづくりは、どなたにとっても一生涯の大事業。その基本にありますものは「人生の幸福づくり」に他なりません。
私どもは、「住む人が幸福になれる住まいとはいったいどんな住まいなのか?」を常に研究し、その理由が息づく住まいを皆様にご提供しています。そうした私どもの理念と住む人の真に幸福を求める心と心、知恵と知恵がひとつになるとき最も素晴らしい住まいが誕生すると考えております。
今後とも皆様とともに、幸福を生む住まいづくりに全力を傾注してまいりますので、なお一層のご愛顧・ご鞭撻を賜りますよう何とぞよろしくお願い申し上げます。

会社概要

商号
山崎建設株式会社
資本金
10,000,000円
設立
昭和44年7月17日
所在地
埼玉県坂戸市大字塚越1236
業務
建築
土木請負業
宅地建物取引業
登録
建設業  埼玉県知事許可(般‐13)第245号
一級建築士事務所  埼玉県(2)第6382号
宅建業  埼玉県知事免許(9)第7422号
決算期
年1回 12月31日
代表者
代表取締役 山崎佳昭
従業員
8名
主要取引先
住友林業(株) ・ 住友林業ホームテック(株) ・ (株)エステーホーム ・ 東急ホーム(株)
取引銀行
武蔵野銀行 坂戸支店 ・ 埼玉懸信用金庫 坂戸支店 ・ 埼玉りそな銀行 坂戸支店

会社沿革

昭和44年7月
山崎建設(株)設立
同11月
東急不動産(株) 東急ホーム施工会社となる
昭和48年4月
日本新都市開発(株)施工会社となる
同6月
東急ホームフェアにおいて最優秀賞を授与される
昭和49~53年
この間49年、51年、53年と最優秀賞を授与される
昭和52年2月
本社工場並びに本社第2工場落成
同6月
自社商品YDホーム92タイプを売り出す
昭和54年11月
東急ホームフェア優秀賞及び10年功労賞を授与される
昭和56年9月
住友林業(株)協力施工店となる
同12月
ホーミースタディグループの一員となる。「幸福を生む住まい」の理念を導入
昭和62年4月
プレカット工場完成操業開始
平成元年7月
新社屋完成
平成3年6月
系列子会社 ホーメックス(株)を設立。リフォーム専門会社として発足
平成6年4月
パッシブソーラーエアサイクルシステムのへルシーハウス協会加入
平成7年6月
花園支店開設
平成11年4月
(財)住宅保証機構 住宅性能保証制度業者登録
平成12年4月
蓄熱床工法(SRC基礎工法)施工工事店となる
平成15年5月
素足の家「森の城」 森の城友の会の一員となる
平成16年12月
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合加盟
平成18年4月
住・風土研究会の一員となる。地域風土に根差した家づくりを研究
平成21年4月
住宅保証機構「まもりすまい保険」事業者登録
平成21年6月
住宅あんしん保証 事業者登録
平成22年11月
東京都文京区の児童デイサービス施設「富坂子どもの家」竣工
平成24年2月
東日本大震災被災地宮城県にて仮設住宅支援で表彰される
平成29年5月
ハウスドクター研修を終了し認定を受ける
平成31年1月
住友林業の優良工務店として表彰を受ける
令和元年7月
会社設立50周年を迎える
令和4年6月
住友林業の優良工務店2度目の表彰を受ける
令和5年7月
会社設立55周年を迎える
menu
menu
menu
menu
menu
▶GoogleMapはこちら
menu
ページ最上部へ トップページへ